明けましておめでとうございます
東福間にある
うえむら歯科医院のしほ
です
今年もよろしくお願いいたします
お正月休みは、特に出かける事もなく
寝正月だったので
去年の話になるんですが、Xmasに
イルミネーションを見に行った事について
書きたいと思います
23日が祝日でお休みだったので、まず
福岡にあるウィズザスタイルに
ランチを食べに行きました
鉄板焼きで、ハンバーグと
ステーキを頼みました
目の前で焼いてくれるので
思わず目が釘付けに
どちらも凄く美味しくて
幸せな気分になりました
それからキャナルシティに行って
Xmas限定のワンピースの
プロジェクションマッピングを見ました
凄く迫力満点で外で見ないといけないので
寒かったんですが、寒さを忘れるくらい
凄くて待った甲斐がありました
それから買い物をして
イルミネーションを見て帰宅しました
美味しいものと綺麗なものが見れて
幸せな1日になりました
2017.01.04更新
イルミネーション
投稿者:
2016.12.27更新
Xmas☆
福津市、東福間にあるうえむら歯科医院のしずかです
先日、友達とクリスマス会をしました
今年メインはコストコのチキン!!
まるまる1匹ですΣ(゚Д゚)
この時期のコストコは混むので平日の夜に行ったのですが
チキンを買うための列が出来ていました(゚д゚)!
私の順番まであるのか不安になりましたが
とりあえず並んでみることに...
焼きあがるのを30分ほど待って無事に買えました
ぐるっと回ってチキンが売ってる所を通ると
焼きあがっていたチキンがなくなっていました
あんなにいっぱいあったのに(;゚Д゚)
恐るべし(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)
ちなみに本番はこんな感じでした
チキンはパサパサしてなくてとっても美味しかったです
値段もたしか800円ぐらいだった気がします
かなりお買い得です
来年も頑張ってゲットしたいと思います
とっても楽しいクリスマスでした
そして今年も残り5日ですね
1年が早くてビックリです(;゚Д゚)
今年も1年ありがとうございました<m(__)m>
皆さま良いお年を
投稿者:
2016.12.20更新
ランチ
こんにちは
福津市東福間にあるうえむら歯科医院の
かえでです
先日、お友達と福間海岸にある
マハロというお店にランチを食べに行きました
店内から海が見えてとてもいい場所でした‼‼
テラス席もあったのですがさすがに寒くて
店内で頂きました
私はロコモコを頼んだのですが
ボリュームもあり、見た目もかわいくて
とても満足しました
是非行ってみてください
もうすぐクリスマスですね
先日行ったリバーウォーク北九州も
クリスマスムードになってました
投稿者:
2016.12.13更新
御船山楽園
こんにちは東福間にある
うえむら歯科医院のしほ
です
11月末になるのですが、
佐賀にある御船山楽園という所に
紅葉を見に行って来ました
福岡からは2時間近くかかりました
12時頃には着いたんですが、
駐車場もいっぱいで少し離れた
臨時の駐車場に止めることになりました
そこからシャトルバスが出ており、
バスに乗って移動します
5分ほどでつき、大きな公園の様になっていました
その中を歩いて紅葉を見るようになっています
どこを見ても綺麗に紅葉しており、
落ち葉も綺麗でした
公園内は凄く広く全体を回るのは
結構時間がかかります
イチョウの大きな木もありました
こちらも綺麗に色づいており、皆写真を
いっぱい撮られてました
一周歩くのは結構疲れましたが、
歩いてみるだけの価値はありました
私達は昼間しか見てないんですが、
夜もやっていて
ライトアップなどもされるそうです
今年はもう見れないので
来年是非夜のライトアップを
見に行こうと思います
投稿者:
2016.12.08更新
我が家の犬
福津市東福間にあるうえむら歯科医院のしずかです
以前もブログに書いたことがあるのですが
私の実家ではチワワ
を2匹飼っています
その1匹の来年の2月で11歳になる
メス犬のミュウちゃんの話です
先日母が仕事から帰るとミュウの顔が一目でわかるぐらい
腫れていたそう
ビックリして、いつもお世話になっている
動物病院に連れて行くと
おそらく歯からきてると言われました
飲み薬を貰って様子を見ることに
ミュウは小さい頃から歯磨きが嫌いで
思うようにさせていくれません
なので歯周病です
抜けてる歯も結構あります
2,3日薬を飲んで腫れは無事引きました
写真は晴れていた時にとったものです
写真では腫れがわからないですが
なんとなく辛そう...
人間も犬も歯は大事ですね
投稿者:
2016.11.21更新
大分旅行
こんにちは
福津市東福間にあるうえむら歯科の
かえでです
先週のお休みのときに大分に旅行に行って来ました
1日目は湯布院と九重に行きました
湯布院の金鱗湖の付近を観光しました!
すっかり秋で紅葉も綺麗でした
金鱗湖付近
フローラルビレッジ
九重では、九重"夢"大橋に行きました。
ここも紅葉がとてもきれいでした
しかしとても揺れていてこわかったです
夜は杉乃井ホテルに宿泊しました。
お部屋も綺麗で、バイキングもおいしくて
とても満足できました
2日目はうみたまごにいってきました。
アシカのショーなどをみました
ぺんぎんがとてもかわいかったです
天気もよくて暖かかったので過ごしやすく
とてもいい旅行になりました
投稿者:
2016.11.15更新
紅葉

東福間にあるうえむら歯科医院

しほ


先日、紅葉が綺麗な季節に
なってきたので九重に
ドライブがてら行って来ました



目的地は日本一の大吊橋

夢大吊橋です


橋を渡りながら山を見渡せるので
紅葉が綺麗な時期は
すごく綺麗だと思います

私が行った時はまだ少し早かったのか
色はそんなに鮮やかではありませんでした

が、高い橋を渡るドキドキ感と
自然いっぱいの景色を楽しめるので
凄くリフレッシュになりました


↓は橋の途中からの景色です


橋を渡りきると
ご飯を食べる所や神社、
夢大橋のベストショットが取れる所があり、
そこからの写真は凄く綺麗でした



それからそこにあるおみくじを引くと
なんと大吉



友人は中吉でしたが書いてあることは
お互い良い事でした



帰り道にも綺麗な木があり、思わずパシャリ


景色が凄く綺麗で癒されるドライブになりました


投稿者:
2016.11.08更新
唐戸市場
うえむら歯科医院

先日のお休みに唐戸市場


到着すると、人が明らかに少なくて嫌な予感が.........

一応あいている様子だったので市場に入ってみましたが
ほとんどが営業してなかったです



一緒に行った友達は唐戸市場が初めてだったので
かなり期待いていただけにショック.........

市場の上にご飯屋さんはやっていたので
そこでご飯を食べる事に
念願の海鮮丼!!!

新鮮でおいしかったです


予定外ですが美味しかったので満足です


またリベンジしたいと思います

投稿者:
2016.11.01更新
平尾台
こんにちは

福津市東福間にあるうえむら歯科の
かえでです

先日のお休みの日に北九州にある
平尾台の公園に行って来ました


午前中天気が怪しかったのですが
午後は天気が回復したので、
キャッチボール


球技は苦手で全然できないのですが
久々に体を動かせてリフレッシュできました


たまには運動をしないとだめですね


そして我が家のハムスターは
こんなにまるまると大きくなりました


とってもかわいくて毎日癒されています

投稿者:
2016.10.25更新
コスモス畑

東福間にある
うえむら歯科医院



先日、コスモス畑が綺麗と聞いたので
能古島に母と祖母と行ってきました


前の日まで天気が悪く
天気予報も曇りのち雨になっていたので
ギリギリまで悩んだんですが
せっかくだから行く事に


天気が悪いし、
そんなに人は多くないだろうなーと
思っていたんですが多くてビックリ


船とバスに乗って能古島に向かいます

バスを降りて少し歩くとコスモス畑が



一面にコスモスが咲いていて
凄く綺麗でした


他にも花がたくさん所どころに咲いていて
どこを見ても癒されます



それからお昼ご飯でうどんを

少し寒かったので
温かいうどんを食べて体が温まりました



それから少しブラブラして能古島を出ました

そして博多駅のKITTEに行って
世界で2番目においしいメロンパンを



出来立てのメロンパンの中にその場で
アイスを入れて食べるんですけど
メロンパンがサクサクで
凄く美味しかったです

食べたことない方は是非食べて
みてください


投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2017年10月 (2)
- 2017年09月 (5)
- 2017年08月 (5)
- 2017年07月 (4)
- 2017年06月 (4)
- 2017年05月 (5)
- 2017年04月 (4)
- 2017年03月 (4)
- 2017年02月 (4)
- 2017年01月 (5)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (4)
- 2016年09月 (4)
- 2016年08月 (5)
- 2016年07月 (3)
- 2016年06月 (4)
- 2016年05月 (5)
- 2016年04月 (4)
- 2016年03月 (4)
- 2016年02月 (5)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (4)
- 2015年09月 (5)
- 2015年08月 (4)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (5)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (9)
- 2015年02月 (5)
- 2015年01月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (6)
- 2013年09月 (1)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (12)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (6)
- 2013年04月 (1)