2013.07.23更新
福津市 東福間 にある
うえむら歯科医院
です。
こんにちは

ほっこりエピソード

久しぶりの更新です。
さて、今日は3兄妹の紹介したいと思います

れんくん
(13歳)
ゆいちゃん
(8歳)
りんちゃん
(3歳)
まずは一番上のお兄ちゃんの
れんくん
2歳ころからずっと来てくれています
小さい頃からものすごくおりこうさんで
虫歯もなく
フッ素を塗る時も
泣いたり嫌がったりしたことは1度もない
なんと一人で診療台に座っていました

驚きです

すばらしい
まさしく小さい子供代表と言っていいくらいの優等生でした
もちろん
今ではもっと礼儀正しい

男の子に成長しました
ちなみに
イケメン
でっす
お次は
ゆいちゃん
です
ゆいちゃんも2歳くらいから来てくれています
ゆいちゃんは
とっても怖がり

で
人見知りの激しい子

で
フッ素を塗るのもとても嫌がっていました
いつもお母さんがしっかり抱っこして
タイミングを見てさっとフッ素を塗る
お母さんとの連係プレーで頑張っていました
でも でも でも
ついに
虫歯 が出来てしまった
残念

その日から
ゆいちゃんとお母さんの
歯医者での戦い

が始まりました
まずは進行止めのお薬を塗るところから初めて
当然 強い拒否反応があり
ゆいちゃんもお母さんも毎回頑張っていました
ゆいちゃんが3歳を過ぎたころ
突然一人で診療台に座るようになりました
おおお
なんというすばらしい光景

でしたでしょう
その日から虫歯の治療を一人で頑張るようになりました
ゆいちゃんすごい
今ではあの頃がなかったかのように余裕

のゆいちゃんです
何をされても平気です
最後に末っ子の
りんちゃん
りんちゃんも2歳のころから来てくれています
まだ3歳です
りんちゃんは
恐怖感や人見知りはなく真の強い子

です
でもすっごく甘えん坊さん

です
3歳を過ぎた頃に
虫歯が出来始めて
毎週進行止めのお薬を塗りに来ています
待合室で待っいる時は平気
でも
りんちゃんの順番が来た瞬間
さあお母さんとりんちゃんの戦い

が始まりました
しかし
りんちゃんのすごい所は
いやで仕方なく

泣きまくっているにも関わらず
お口は開けてくれるし
頭も動かさずに頑張ってくれます
えらい
りんちゃんもゆいちゃんのように余裕で
治療を受けられるようになる日も近い
本当にすばらしい

3兄妹

です
投稿者: うえむら歯科医院
2013.05.17更新
投稿者: うえむら歯科医院
2013.05.17更新
こんにちは

福津市にある、うえむら歯科医院です
今日のほっこりエピソードでは、
『椿の入江さん』をご紹介します
入江さんは、うえむら歯科医院に通ってくださっている患者さん。
笑顔が素敵で、優しくて、
私達の方がいつも元気をいただいています!!

✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜
✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜
そんな入江さんのお庭には綺麗な椿が咲くそうで、
椿の季節がやってくると、椿を持って来てくださいます。
こちらは、今年入江さんからいただいた椿
優しい華やかさがただよう、素敵なお花です
✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜
✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜
スタッフだけでなく、こられた患者さんにも楽しんでいただけたらと、
エントランスや待合室、受付などに飾らせていただいています
✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜
✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜
ちなみに、
椿の花言葉を調べてみました
白は、
「最高の愛らしさ」
「理想の愛」
「素晴らしい魅力」
「誇り」
赤は、
「控えめな愛」
「気取らない美しさ」
「慎み深い」
うーん、素敵な言葉ばかりですね
うえむら歯科医院も、
ますます地域の皆さんに愛される歯科医院となれるよう、
愛らしく、慎み深く、誇りを持って、
日々患者さんとのほっこりエピソードをかさねて行けますように・・・
入江さん、いつもありがとうございます
投稿者: うえむら歯科医院
2013.05.14更新
福津市の
うえむら歯科医院
です
力丸さんに
手作りケーキ

頂きました
もう何度も頂いています

いつもありがとうございます
みんなで分けて頂きました
なんと

炊飯器

で作られるそうで
作り方を聞いたときはビックリ

しました。
シンプルなケーキで素朴な味わいがあります
おいしかったです
投稿者: うえむら歯科医院
2013.05.10更新
投稿者: うえむら歯科医院
2013.04.25更新
はじめまして。
うえむら歯科医院です。
これから、患者さんとのエピソードをこちらに綴っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
投稿者: うえむら歯科医院